実習生と基礎級ビルクリーニング検定に行ってきました
3月27日(木)実習生の、基礎級検定に同行しました。
3がつ27にち(もくようび)じっしゅうせいの、きそきゅうの しけんに いきました。
事務局の通訳者2名で、実習生4名を引率したのですが、
きょうかいが ふたりと、じっしゅうせい 4にんと いっしょに いきました。

電車移動のため駅待ち合わせるグループ、家まで迎えに行くグループと
でんしゃで いきました。えきで あう ぐるーぷと、いえに むかえに いく ぐるーぷと
二手に分かれ、予定通り会場に到着しました。
わかれて、 しけんの ばしょに つきました。
受付で体調管理票を提出し、検温、手指消毒をしてオリエンテーションを受けました。
うけつけで たいちょうかんりひょうを ていしゅつし、けんおんと、ての しょうどくをして せつめいを うけました。
全員でが学科試験を受け、その後2名ずつ順番に実技試験を受けました。
ぜんいんで がっかしけんを うけて、そのあと ふたりずつ じゅんばんに じつぎしけんを うけました。
試験を終え、控室に戻ってきた実習生達は興奮気味でした。
しけんが おわって、ひかえしつに かえってきた じっしゅうせいは こうふん していました。
そして、みんなが落ち着いて日本語で話してもらい、どんな様子だったかを知ることができました。
とにかく、おちついて にほんごで はなしてもらい、どんなようすだったかをしることができました。
全員が、1回で合格できることを祈っています。
ぜんいんが、1かいで ごうかく できるように いのっています。