第3回 実習生交流会に行きました~だい3かい じっしゅうせい こうりゅうかい~

第3回の交流会は「都総合管理㈱」の実習生2名です。

3かいめの こうりゅうかいは「みやこそうごうかんり かぶしきがいしゃ」の じっしゅうせいふたりと いきました。

今回は、実習先の担当の方も一緒です。

こんかいは 、じっしゅうさきの かいしゃの ひとも いっしょに いきました。

実習生の受け入れ準備から書類の作成、

かいしゃの ひとは じっしゅうせいの にゅうこくの じゅんびや しょるいを つくったり

さらに実習生の公私にわたり担当してくださる

じっしゅうせいの しごとや いえのことまで そうだんできる

私たち監理団体も、実習生も、とてもお世話になっている方です。

わたしたち かんりだんたいも、じっしゅうせいも とても おせわになっています。

入国してすぐに「動物園に行きたいです!」と言っていた

にゅうこくして すぐに 「どうぶつえんに いきたいです!」と いっていたので

実習生のリクエストに応えて「京都市動物園」に行ってきました。

きぼうに こたえて 「きょうとし どうぶつえん」に いってきました。

せっかくならと、一駅先の「蹴上駅」で下車し、

ひとつ さきの えき「けあげえき」で おりて、

「インクライン」を散歩しました。

「いんくらいん」を あるきました。

世界最長(全長582m)の傾斜鉄道跡で、船を運搬するための鉄道跡地です。

せかいで いちばんながい(582メートル)の せんろのあと で、ふねを はこぶための せんろ です。

私たちが飲む水は、お隣滋賀県の「琵琶湖」の水であることを

わたしたちが まいにち のむみずは、しがけんの「びわこ」の みずです。と

日本地図を見ながら説明しました。

にほんの ちすを みながら はなしました。

春の桜の時期には、たくさんの人が訪れますが、

はるは さくらがきれいなので、たくさんの ひとが きますが、

早起きした甲斐もあり、人もまばらでゆっくり散歩しながら

このひは、はやく おきたので、ひとが すくなく 、ゆっくり あるいて

ステキな写真をとることができました。

すてきな しゃしんを とりました。

いつもながら、実習生達のポージングには感心します。

いつも、じっしゅうせいたちの しゃしんの とりかたが じょうずで おどろきます。

開園時間に合わせて動物園に入ると

どうぶつえんが あく じかんに ちょうど つきました。

まずは、お土産屋さんです(笑)

さいしょに おみやげを みました。

リアル動物の前に、可愛いぬいぐるみで喜んでいました。

ほんものの どうぶつを みるまえに 、どうぶつの にんぎょうを みて よろこんで いました。

ペンギンを見ても、キリンを見ても、サルを見ても、

ぺんぎんをみても、きりんをみても、さるをみても、

「かわいい!かわいい!」と言っては写真を撮りまくっていたのに

「かわいい!かわいい!」と いって しゃしんを とっていました

ミニブタとライオンをみると

みにぶたと らいおんを みたときは、

「あれは何キロですか?」と体重を聞いてきました(笑)

「あれは なんきろですか?」と おもさを きいてきました(^_-)-☆

「平安神宮」や、「南禅寺」、「水路閣」も案内したかったのですが、

「へいあんじんぐう」や、「なんぜんじ」、「すいろかく」も みにいきたかったのですが、

5月とは思えぬ暑さ(29℃)で、体調のことを考え

5がつなのに とてもあつくて(29℃)、たいちょうが わるくならないように

続きは次回のお楽しみに取っておくことにしました。

また、つぎに みにいくことに しました。